top of page

竹田農場
〒671-1662 兵庫県たつの市揖保川町市場410番地
TEL.0791-72-5057 FAX.0791-72-5754
おいしいトマトの選び方

プロが教える!!
おいしいトマト選び方
見た目で選ぶとき
トマトの頃からヘタに向かって
放射状に線が伸びていること。
海軍旗を思わせる程に、派手な程良いのです。
形と味は無関係。

トマトの旬は夏じゃない!?
トマトは夏の季語ですが、おいしいものが揺れるのは
”冬から春”(12月から6月)です。
「気温が涼しい」ことがおいしさの条件です。
(日中は28℃、夜間は15℃が良いです)
この時期に採れる「天なりトマト」は、格別です。
鮮度の見分け方
ヘタを爪でこすって、青臭く匂えば新鮮。
香り成分は「揮発性」なので、
新しい程強く匂います。
プロのオススメは”青め”
”青め”は、酸味と甘味の両方味わえて、うまい。
”真っ赤”は、酸味が減って
「甘いだけ」の、単調な味わいとなります。
「フルーツトマト」と「天なりトマト」
竹田農場では濃い味のトマトを「天なりトマト」と、呼びます。
一般的に、甘みの強いトマトを「フルーツトマト」と呼んでいます。
これは大変わかりやすい命名ですが、大きな欠点があります。
「甘いフルーツに似てます」と言いたいのでしょうが、
あくまで「フルーツが上で、トマトはその下」です。
これでは、トマト屋の沽券(こけん)に関わります。
「おいしさと栄養」のトマトこそNO.1です。

20こ箱入り品

1k袋

お手軽
スポーツ観戦しながら片手で食べれるトマト


bottom of page